自己紹介

自分の写真
千葉市若葉区4-20-20, 千葉県, Japan
千葉市・習志野市・船橋市・八千代市・佐倉市・四街道市他の小・中学校へ教材をお届けしています。

2024年3月15日金曜日

取り扱いメーカー 価格確認一覧

総武教育プラン取り扱いメーカー 価格確認一覧

最新価格が確認できるサイト一覧です
一覧にないメーカーに関してはお電話・FAXでお問い合わせください
総武教育プラン TEL 043-256-1601 / FAX 043-256-7796

更新
20241011
・【図書文化社】Q-U,hyper-QUの違いについて掲載しました

20240911
・【図書文化社】Q-U,hyper-QU,PASカードの令和7年度価格は今年度から変更なしです。
・図書用品【クリーン】10月から価格が変更になります。

【総合】

エデュース

スマートスクール 

【理科】

ヤガミ 商品検索システム

ナリカ 製品検索

ケニス りかなび

※小学校理科5年生の観察単元【メダカ】
弊社ではヒシエス誠文社の【メダカセット100匹】を取り扱っております。
時期が合えば無料でメダカの卵をお付けします。
メダカの養殖場より学校へ直送いたしますので、着日の指定をお願いします。
 ★令和6年度某小学校様へ納品したメダカたち ("X"旧twitterへ移動します)

【音楽】

全音 2024年度ゼンオンWEBカタログ

鈴木楽器 2024年度スズキ教育用楽器総合カタログ

ヤマハ 2024年度ヤマハ学校用楽器・機器カタログ

トヤマ楽器 トヤマ楽器ホームページ
(アウロスリコーダーのメーカー。ネックストラップもあります)

※総武教育プランでは、楽器修理(木管・金管・打楽器)を承っております。
 故障の程度によりますが、修理人が学校へ赴いて複数の楽器を一度に修理することも可能です。吹奏楽部等で複数の楽器のメンテナンスを一度に済ませたい・修理可能かどうか見てほしいなど、いろいろな場面にご対応できます。詳しくはお問い合わせください。

電子楽器(電子ピアノ・キーボード)の修理
 →状態によっては楽器をお預かりして修理工場に持ち込みますので、別途見積費を頂戴する可能性があります。

和楽器の修理
 →【筝・三味線】弦の張り替え等、和楽器専門店に委託する形になります。
 ★某小学校様からご依頼の筝の弦張り替えの様子

  【和太鼓】修理人が皮の張り替えをいたします。

【図書】

キハラ 製品検索

クリーン 商品一覧
※クリーンフィルム1本のみのご注文時には送料950円を頂きます。ご了承ください。

20240911【価格改定】商品によって価格改定日が異なります。↓表をご参照ください。

【技術】

※糸のこ等、技術で使用する機器の修理を承っております。営業担当がお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

【教育・心理検査】

図書文化社

※すべて税込
令和7年度も同価格です

★Q-U 用紙:125円 採点:225円 1人350円
★hyper-QU 用紙:210円 採点:270円 1人480円

※小学校・中学校共通

【Q-U】と【hyper-QU】って何が違うの?

★PASカード ※中学校のみ
1年生 用紙:285円 採点:295円 1人580円
2・3年生 用紙:315円 採点:325円 1人640円


2024年3月11日月曜日

 【中学校教材】令和6年度価格に更新

弊社取り扱いメーカーの教材価格を令和6年度価格に更新しました

一部の教材(正進社のリスニング教材、改訂教材等)で価格変更がございますので、ご確認ください

★新商品

【国語科】

正進社 書き方レンジャー 360円

“ダメ文”の書きかえを通して、「正しく」「伝わる」書き方を身につける教材です。

 例)私の長所は、苦手なことでもこつこつ続けられるところがよいところで、数学が苦手だったけど、毎日計算練習をやって、一年生のときは45 点しか取れなかったのが、三年生のときは78 点取った。

 ⇒ 私の長所は、苦手なことでもこつこつ続けられるところだ。たとえば、私は数学が苦手だったが、毎日計算練習をするようにした。その結果、一年生のときは45 点しか取れなかったが、三年生のときには78点取れるようになった。

【社会科】

 正進社 TAGLOTタグロット 830円 ※年間ライセンス契約

 デジタル版社会科資料集【小学校、中学校(地理・歴史・公民・用語資料集)】を収録!デジタル版調べ学習総合サービスです

【技術科】

 正進社 SEKKEI BOOK 320円

 “自分で問題を見つけて、 さくさく設計するためのプチ資料集”

『SEKKEI BOOK』は,架空の家におじゃまして問題発見をしたり、製図をデジタル上で行ったりして、設計までを楽しくスムーズに進めるための教材です

平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を冬季休業とさせて頂きます。 2024年12月27日(金) ~ 2025年1月5日(日) ※ 2025年1月6日(月)9時 より通常営業となります。 冬季休業中はご不便をお掛け致しますが、何卒ご了...